しゅんぺー
2020年7月に訪れたときの状況をお伝えしたいと思います。
京都府京都市にあるゲストハウス『花かんざし』をご紹介をします。
では、いってみましょう!
目次
ゲストハウス『花かんざし』

舞妓さんがチラチラと通ることもある祇園のはずれのゲストハウスです。
上品な料理屋さんが立ち並ぶ中に現れるのが、元料理屋さんの『花かんざし』です。
中に入ると料理屋の面影が残った共用ラウンジが広がります。

しゅんぺー
この他にもテレビの部屋もありますよ!
そしてこのゲストハウスの特徴は『低価格』で『静か』だということです。
宿泊客自体は多いんですけど、みなさん静かに自分の好きなことをしています。
スペイン人?チリ人?が作っていた料理はいい匂いがして食べたくなりました。笑
今回も世界一周の経験がある方や京都トレイルで京都市を1周しに来た方など様々な方に出会いました!
施設の全容は別のサイトでもご覧になれます。
参考 ゲストハウス『花かんざし』アクセスと費用は?
アクセスは京都駅からバスで16分くらいです。
地下鉄を使っても16分くらいでいくことができます。
駐車場はないので車の場合はコインパーキングになります。
レンタカーは全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】
![]()
しゅんぺー
お部屋は全てドミトリーです。男女混合のドミトリーです。
2階が全て客室になっていて、物音がしないくらい静かなドミトリーでした。
僕は1泊1200円で宿泊することができました。
しゅんぺー


なるべく宿泊費を安くする方法はハピタスを経由して予約することです!
今回は『Booking.com』を使いました!
こちらもお得ですよ!
キャッシュバックで最大6%還元! Booking.comカード
![]()
宿泊した感想

落ち着いた雰囲気のゲストハウスでした!
フリースペースも充実していてブログの更新も捗りました。
また、他の宿泊客とも話しやすいと感じました。それは飲食店風な作りで全員がゲストという感覚が生ままれるからかなと思いました!
そして、寝床も水回りもかなり綺麗でした。


ただ、ドライヤーの風力は死ぬほど弱いです。笑
しゅんぺー
そして、祇園が近くにあり、京都の雰囲気のある小道が広がっています。
舞妓さんも現れることもあり京都を体感できますよ!

しゅんぺー
| 花かんざし | |||||
| 住所 | 京都府京都市東山区西御門町 御門町462 | ||||
| アクセス | 京都駅より ・バスで16分 ・地下鉄で16分 |
||||
| 料金 (ブログURLで 安くなります) |
1200円(ドミトリー) | ||||
| 部屋 | ドミトリー | ||||
| 電話 | 050-5358-4778 | ||||
周辺のスポット
周辺の観光地は『清水寺』『建仁寺』『高台寺』『八坂神社』『智積院』などがあります。
『清水寺』 一口メモ:清水の舞台は今回は工事中でした。笑
『八坂神社』 一口メモ:夜の提灯が綺麗でした!


『市川屋珈琲』 一口メモ:フルーツサンドが絶品です。ノマドもできますよ!
『Namaste Dhaulagiri』 一口メモ:チーズナンが最高のインドカレー屋さん!


パソコン1台で時々旅に出るライフスタイル

僕はパソコン1台で自由に気ままに暮らしています。
ブログを書いたり、輸入ビジネスをしたり、コンサルティングをしたりしています。
自分のビジネスを持つことや自分で収入源を作ることができるということは人生においてかなりプラスになります。
例えその収入が小さくても収入を作り出す力を持っているだけで全く違います。
会社に縛られずに自由に思い立った時に旅に出られるのもその特権です。
おしゃれなカフェで仕事をすることもできますしね。
そして、このブログを書いていて思うのがブログを書くことの大切さです。
自分の体験や経験や考え方を発信していくことは自分でしかできないことですからね。
期間限定で無料で『ブログの書き方』『旅の情報』をプレゼント!

パソコン1台で資産を作っていく方法は別ブログで解説しています。
そして、メルマガ登録者限定で期間限定でブログの書き方マニュアルと旅の情報をプレゼントします。
ゲストハウスや旅の細かい情報や
ブログを始めたいという方は格安でマンツーマン指導もしています!
しゅんぺー
ラインでもいいのでお気軽に聞いてくださいね!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
「一緒にゲストハウス行きたい!」とかも待ってます。
合わせて読みたい記事





コメントを残す